CMS用レンタルサーバー
アルテック情報システムでは、VPSサーバーをシェアしてお客様に提供することで、本来高額なホスティングを安価に提供しています。
充実のオプションと、お客様のニースに合せたカスタマイズプランも承っておりますので、お気軽にお問合せください。
価格表
Aコース |
Bコース |
Cコース |
備考 |
|
ドメイン |
属性ドメイン(co.jp):15,000円/1年間 |
|||
サーバー |
50,000円/1年間 |
30,000円/1年間 |
20,000円/1年間 |
|
ウェブ |
||||
ディスク容量 |
200GB |
40GB |
50GB |
|
ディスクタイプ |
SSD |
HDD |
||
転送量上限 |
なし |
60GB/日 |
|
|
SSL(https) |
・無料SSL(Let’s Encrypt) |
・無料SSL(Let’s Encrypt) |
無料SSL設置: |
|
MySQL |
5.7.x / 5.5.x |
5.6.x |
||
SQLite3 |
対応 |
対応 |
||
マルチドメイン |
対応・利用数無制限 |
対応・50件 |
||
サブドメイン |
対応・利用数無制限 |
対応・300件 |
||
RAID構成 |
RAID10 |
RAID10 |
||
HTTP/2 |
対応 |
対応 |
||
PHP |
7.3.x / 7.2.x / 7.1.x / 7.0.x |
7.1.x / 5.6.x |
||
Perl |
5.8.x |
5.10.x |
||
その他プログラム言語 |
Ruby / Python |
Ruby / Python |
||
FastCGI |
対応 |
なし |
||
Webフォント |
モリサワなど30書体 |
なし |
||
バックアップ |
利用: 無償 |
対応なし |
A・Bコース: |
|
Webアクセス解析 |
・アクセスログやエラーログの提供可能 |
Google Analytics設置は10,000円 |
||
メール |
||||
メールアドレス数 |
無制限 |
無制限 |
無制限 |
PCへのメーラー設定は、1台3,000円+経費 |
メールボックス容量 |
2GB |
|||
ウイルスチェック |
対応 |
要利用申請 |
||
迷惑メールフィルタ |
対応 |
要利用申請 |
- 価格はすべて税別です。
- 2020/1/1より適用
免責事項および注意事項
サーバー
- メンテナンスや障害のため不定期にサーバーが利用できない場合があります。当社は、レンタルサーバーの提供またはその遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止、サイバー攻撃や不正アクセスなどに起因する障害、サーバーレンタルに関連して発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。詳しくは契約書をご覧ください。
- サーバーの管理画面はご提供いたしません。サーバーアクセスログやエラーログの取得、メールアカウントの追加・削除、各種機能の有効化・設定等、管理画面の操作が必要な項目については弊社にご依頼ください。
- 必要に応じ、以下の内容について検査を行っています。
- ネットワーク疎通
- サーバー機能の運転状態
- ウェブサーバの起動と応答
- メール送受信サーバーの起動と応答
- データベースサーバの起動と応答
- 以下の内容については監視を行っておりません。
- ウェブサイトの表示確認
- ウェブサイトへの外部不正ファイルアップロードの有無
- ウェブサイト内の脆弱性のあるプログラムなどの設置の有無
- 障害やメンテナンスについてはメール、お電話、ファックスのいずれかでご連絡しております。
- 障害対応を含め、対応及び作業は営業時間帯内となります。休日、サポート時間外の障害および復旧のご報告は翌営業日以降となります。
- ご利用サーバーからのスパムメールの送付、ウイルスファイルの公開など第三者機関からの通報があった場合は、当社にて調査いたしますが、障害対応に関しては原則お見積の上、有償対応となります。
メール
- メールソフトの設定は、マニュアルを参照し、原則として利用者各自の責任で行ってください。
- メールボックスが一杯になると、受信や送信が行えなくなります。メールボックスが一杯にならないよう、適切な運用を行ってください。
- IMAPでメールを受信する場合、不必要なメールは削除するようにしてください。
- POP3でメールを受信する場合、受信済みメールは自動的にサーバーから削除されるよう設定してください。
- 各サーバーは迷惑メールフィルター機能に対応していますが、運用方法によっては重要なメールの滅失等の可能性があるため、利用を推奨しません。メールソフトの迷惑メールフィルター機能の利用をご検討ください。
他社サービスからのドメイン移管について
- ドメイン移管の際は、現在(移管前)にドメインを管理している管理会社の移管承認が必要となります。移管承認はWhois情報にドメイン登録者連絡先として登録されているメールアドレス( registrant contact )宛てに送信されますので、事前に移管承認をしていただくよう管理会社へご依頼ください。
- 何らかの理由で移管承認が出来ない場合は、移管は出来かねますので予めご了承ください。
他社サービスからのサーバー移転について
- サーバーの移転に伴い、「ホームページが表示されない期間の発生」を防ぐ必要があります。
- 既存のホームページやメールを停止させずに今まで通り利用できるよう移転が完了するまでは移転前のレンタルサーバーのご契約を継続したまま、期間を重複させてご契約ください。
- サーバー移転は、ネームサーバー変更後に一定時間(数時間~24時間程)を経て、徐々にサーバーが移転されます。
- この期間は新旧どちらのサーバーでメールが受信されるか予測ができないため、両方のサーバーでメールを受信できるように設定を行っていただく必要があります。
- メールソフトなどで受信を行われている場合、旧サーバーのアカウントの設定は削除せずそのままの状態でご利用頂くことをお勧めします。
- サーバー移転前に新しいサーバーのメールアカウント情報を提供します。メールソフトに新しいサーバーのアカウント設定を追加する作業は、お客様での作業になります。設定手順は当社より提供のマニュアルをご覧ください。
- 設定作業は、当社に有償にてご依頼いただくこともできます。
お問合せ
株式会社アルテック情報システム マーケティング事業部
〒852-8117 長崎県長崎市平野町3-5建友社ビル2階TEL:095-841-8150 FAX:095-841-8151