事業部詳細

マーケティング事業部

マーケティング事業部では、各種情報システム商材を、最新のシステムとソリューションを利用することで、導入も運用コストも廉価で、そして保守性も高いシステムへと変貌させるためのご提案をします。
システム担当者から導入をお手伝いするインストラクタまで常駐しており、長崎近郊をはじめ九州各地まで、迅速に対応いたします。
マーケティング事業部 ホーム

  • Microsoft(R) Partner Silver Learning
  • 弥生販売パートナー
  • 弥生教育パートナー

教育・試験配信事業部

教育事業を実施する「アルテック長崎教育サービス」では、質の高い職業訓練、社員研修、各種セミナーを提供します。
業務経験が豊富で有資格者の担当講師が、実践的授業を実施し即時実務に繋げるための技術の習得や資格の取得を短期間で行います。

試験配信事業を実施する「アルテック長崎テスティングセンター」「アルテック佐世保テスティングセンター」では、証券外務員試験、損害保険協会試験をはじめ数多くの試験メニューを毎日開催しています。

教育・試験配信事業部 ホーム

  • Microsoft(R) Partner Silver Learning
  • 弥生教育パートナー
  • PROMETRIC TEST CENTER(R)
  • Microsoft(R) Office Specialist Authorized Testing Center
  • PEARSON VUE AUTHORIZED TEST CENTER

システム事業部

ウェブサイトの構築で主流となっているCMS(コンテンツ管理システム)では、オープンソースで公開されているプラットホームを積極的に採用することで、ウェブ系システム開発の工数を大幅に減らしつつ、トレンド技術を十分網羅したシステムを提供します。
システム事業部 ホーム

  • Microsoft BizSpark(R) Startup
  • Microsoft(R) WebsiteSpark TM
HOME > 会計ソフト実務能力試験無料セミナー

会計ソフト実務能力試験無料セミナー

2011/01/19

会計ソフト実務能力試験無料セミナーを開催します。

会計ソフト実務能力試験は、会計ソフトに関する正しい知識と実務能力を社団法人コンピュータソフトウェア協会が認定する試験制度で、会計ソフト利用者の社会的地位の確立と、会計ソフトの健全な普及と発展を目指し実施されています。

より実践的な会計ソフトの「利用技術」と「仕事力」を問える試験を目指した学習を活用し、厳しい雇用状況の中、就職活動などに役立てて頂きたいという目的で今回、無料セミナーを実施することになりました。

また、技能向上の為、セミナーの要望も多くあった実務で会計に携わる方など、どなたでも無料で参加することができます。

会計ソフト実務能力試験制度とは

会計ソフトに関する正しい知識と実務能力を社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)が認定する試験制度です。平成21年度より名称を新たにし(旧名称:パソコン財務会計主任者試験)、より実践的な会計ソフトの「利用技術」と「仕事力」を問える試験とすべく、様々な取り組みを行っております。

本試験は、コンピュータ・簿記経理・会計ソフトに関する実践的な知識を問う筆記試験の「2級」と会計ソフトを利用した実技試験の「1級」があります。

会計ソフト実務能力試験

セミナー実施日

1月21日(金)18:30~20:30
1月29日(土)15:00~17:00
1月29日(土)18:30~20:30
2月 4日(金)18:30~20:30
2月11日(金)15:00~17:00
2月11日(金)18:30~20:30

この日程で、全6回開催されます。

参加資格

どなたでも参加できます。

受講料金

無料 ※テキスト代のみ実費(2級:2,940円)

会場

株式会社アルテック情報システム 中央橋セミナールーム >>場所

〒850-0861長崎市江戸町5-8一ノ瀬中央橋第5ビル3階・4階
電話:095-826-7354 FAX:095-895-8085

お申込み・お問い合せ

メールにてお願い致します。 メール:info@trb.jp

※定員になり次第締め切らせて頂きます。ご了承下さい。

お問合せ

サイトマップ

試験配信事業

トップに戻る

お問合せ

株式会社アルテック情報システム

本社: 〒852-8117長崎市平野町3-5 建友社設計ビル2階 電話(代表):095-841-8150 FAX:095-841-8151 アクセス>>
佐世保支店: 〒857-1151 長崎県佐世保市日宇町695-2川崎ビル1F 電話:0956-20-1551 FAX:0956-20-1552 アクセス>>